イベントのお知らせ
※※このイベントは終了しました※※

やつ森(子どもも女性も大歓迎、月に一度は森へ入ろう!) ~生態系の回復&薪づくり|見て・触って・手伝って・学び合う~ in みんなのテラコヤ・寺Cafe【参加無料(お気持ち制)|コロナ対策ご確認を!】を開催します。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
日時: 2021/08/30 (月) 9:00 AM - 5:00 PM
場所: 調整中
Google Calendarに追加
このイベントについて
◆イベントタイトル
やつ森
(八ヶ岳で森活|子どもも女性も大歓迎、月に一度は森へ入ろう!)
~生態系の回復&薪づくり|見て・触って・手伝って・学び合う~ in みんなのテラコヤ・寺Cafe
【参加無料(お気持ち制)|コロナ対策ご確認を!】
◆場所&時間
北杜市大泉町 or 北杜市白州町
※参加メンバーにより決定
※倒木の多い傷んでいる森を探していますので、情報をお寄せください。
※各部のみの参加もOKです。
9時~11時 一部
11時~12時 ランチ(各自で弁当持参)&勉強会(座学)
12時~14時 二部
15時~12時 おやつ(各自で持参)&勉強会(座学)
15時~17時 三部
<一部・二部・三部で自由参加>
・生態系の回復を解説(明治神宮の森づくりの事例から、常緑広葉樹の森づくりを目指します。)
・作業の方向性と全体像の解説
①倒木処理と薪づくり
②穴掘り&溝掘りで、地中の水と空気の道づくり
③森の土壌改良
④木の植え替え・密植
・作業体験
<座学>
・森の倒木処理と薪を買わない集め方
・森の土中改善
・木の植え替え、密植
・省エネの薪ストーブの使い方
◆参加無料(お気持ち制)
◆概要
自分たちが住む近くにある森の手入れをしながら、それぞれの知見とスキルを持ち寄って様子を見学&一緒に手伝いながらの体験会です!
【八ヶ岳の人と出会う場所(パートナー探し)】
森の空気を吸いながら、こんな人と知り合いたい・探しているという人と、こんな人と出会いたい・力になりたいという人同士で新しい交流が生まれるきっかけになればとおもい、ゆるく募集してみたいと思います。
パートナー探し=「新しい誰かと知り合いたい」という動機があれば相談できますよ!という感じで
・独身やシングルで出会いの機会がない。
・移住したばかりで知り合いが少ない。
・地域でやりたいことがあるけどきっかけがない。
(空き家、太陽光、薪あつめ、移動支援、子どもの居場所づくり)
などなど、コロナで人と人が出会いにくくなっているので、屋内ではない森の中で自然と触れ合いながら、新しい人通しのつながりができる場の一つになれば。
当日出会えなくても、紹介し合うということはできるかなと思っています。
ランチ・おやつタイム(各自で持参ください)はありますが、飲み会などはありません!
◆やること(生態系の回復&薪づくり)
・森の活かし方
・残す木々の選定(必要に応じて、木の伐採)
・木を傷めない枝や根の切り方
・枯れ枝の除去
・倒木の処理
・穴掘り&溝堀り(地形を見て)
・土壌改良
・木の植え替え(密植)
・ポット苗づくり
・山自身の有機質を健全に保たせる。(健全になる気を植える)
・薪集め&薪拾い(小枝なども拾いながら)
・薪ストーブの火のつけ方と使い方
※音羽担当
・チェーンソーやブロワー、道具の種類・使い方と体験。
◆持ち物・服装
・手袋
・汚れてもいい服
・弁当や飲み物(前後半参加する人)
・チェーンソー(オイル・燃料含む)、ナタ・のこぎり、ロープ、伐採道具 ※お持ちの方
・軽トラック ※お持ちの方
・粉砕器 ※お持ちの方
・運搬車、林内作業車 ※お持ちの方
・ユンボ(3t以下、軽トラに乗るサイズがあるとありがたい) ※お持ちの方
◆こんな方にオススメ
・森の管理に困っている人(ぜひご相談ください)
・生態系の回復に関わりたい人
・森創りや森林の保全に関わりたい人
・植物や木々に詳しくなりたい人
・自然の中で運動したい人
・庭づくりに生かしたい人
・薪が欲しい人
※全員で集めて、全員で分配する方式。(持ち帰り目安は、時給換算で購入するよりも安価になる量:2時間で1人20kg~を目指す)
※一人で作業するよりも効率的に集められます。
※子どもの可能ですが、刃物を扱うので大人同伴でお願いします。
※安全管理に細心の注意を払いますが、参加によるケガ・事故・損害など、主催者・会場提供者は一切の責任を負いません。ご了承の上、ご参加ください。
【コロナ対策|参加条件】
・ステイ八ヶ岳さん(八ヶ岳界隈から外への往来がない方)の参加が原則。
・ステイ八ヶ岳さん以外の地域の方は、体温を1週間測定して、平均体温より1度以上の上昇がないこと。
・同居しているご家族や職場の同じ室内に、平均体温1度以上の発熱・咳などの症状がある方と、7日間以上接触がない方
・マスクの着用や消毒液など可能な限り持参ください。
・同居しているご家族や職場の同じ室内に、重傷者患者病床使用率/病床使用率が50%を超えない地域への往来する方との接触がない方。
※医療従事者への負担軽減を最優先に考え、重傷者・病床使用率を判断基準にしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012832991000.html
<森のファシリテーター ※回によって指南役が変わります>
◆音羽真東(おとわ まさと)
プロの林業家や庭師ではありませんが、自伐型林業や森林の土壌改良など、多様な人からの情報を集めながら実践を通して既存の常識にとらわれない形で、森に入る人が増え、人と共存できる森の面積が増えることを考えています。
人工の生態系・明治神宮の杜を参考に、八ヶ岳に生態系が回復する場所を一緒に作りませんか?
◆安斉賢三(あんざい けんぞう)
フランスでもプロの庭師として活動していた安斉さんは、日本庭園からヨーロッパガーデンまで、現在は幅広い庭づくりに携わっています。
プロとして彼が大事にするのは、木と対話すること。
枝一本を取り除くにも、木が元気になる方法と、そうでない方法がある。その見極めのポイントなどを解説します。
次はいつになるか、またとない機会ですなので、有効活用していただけると嬉しいです!
◆地域の森づくり指南役の募集
※技術の寄付ができる方
・チェーンソーや道具の扱いや整備を教えられる人
・木登りや伐採作業の経験がある人
・樹種や木の特製で解説できる人
◆イベント後の予定
森創り&薪集めができるような、森の面積を増やしていきたいと思っています。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
関連イベント
日時 | イベント |
---|---|
5日(木) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ・八ヶ岳 in 寺cafe(白州町・自元寺|高根町・祥雲寺|長坂町・見法寺) |
17日(火) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@安達原玄仏画(ぶつが)美術館 @安達原玄仏画美術館(あだちはらげん ぶつがびじゅつかん) (山梨県北杜市) |
17日(火) 10:00 AM - 4:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム 手作りマスクちくちく会 in みんなのテラコヤ八ヶ岳@安達原玄仏画美術館 @安達原玄仏画美術館(あだちはらげん ぶつがびじゅつかん) (山梨県北杜市) |
17日(火) 11:00 AM - 12:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム タダコワ-正しく怖がる「かんせん対策」 ~わたしと地域(学校・会社・住民など)でできること~ in みんなのテラコヤ @安達原玄仏画美術館(あだちはらげん ぶつがびじゅつかん) (山梨県北杜市) |
17日(火) 11:00 AM - 2:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム 要申込-みんなの食堂&マルシェ in みんなのテラコヤ@安達原玄仏画美術館 @安達原玄仏画美術館(あだちはらげん ぶつがびじゅつかん) (山梨県北杜市) |
17日(火) 1:00 PM - 2:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム こども&ママ向け|インターネット・PC/スマホを使いこなそう!ネットの危険やプログラミングまで in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @安達原玄仏画美術館(あだちはらげん ぶつがびじゅつかん) (山梨県北杜市) |
20日(金) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@自元寺(白州町) @寺cafe 白州・自元寺 () |
23日(月) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@自元寺(白州町) @寺cafe 白州・自元寺 () |
23日(月) 1:00 PM - 2:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム こども&ママ向け|インターネット・PC/スマホを使いこなそう!ネットの危険やプログラミングまで in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @寺cafe 白州・自元寺 () |
23日(月) 6:00 PM - 8:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム ●3月23日開催●精進料理をいただく会 @自元寺 (山梨県北杜市) |
26日(木) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@見法寺 @見法寺 (YamanashiHokuto) |
9日(木) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@zoomオンライン @ZOOMオンライン (インターネット上) |
9日(木) 12:00 PM - 1:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム Zoomでつながるオンラインのランチ会 in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @ZOOMオンライン (インターネット上) |
9日(木) 3:00 PM - 5:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム Zoom&Talk|Zoomの勉強会&対話の授業(テーマ:コロナ対策のいまできること)のお試し会 in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @ZOOMオンライン (インターネット上) |
9日(木) 3:00 PM - 4:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム タダコワ-正しく怖がる「かんせん対策」 ~わたしと地域でできること~ in みんなのテラコヤ@Zoomオンライン @ZOOMオンライン (インターネット上) |
17日(金) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@zoomオンライン @ZOOMオンライン (インターネット上) |
17日(金) 10:30 AM - 11:30 AM |
テラコヤ・スペシャルプログラム おうちヨガ in みんなのテラコヤ八ヶ岳@Zoomオンライン @ZOOMオンライン (インターネット上) |
17日(金) 12:00 PM - 1:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム Zoomでつながるオンラインのランチ会 in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @ZOOMオンライン (インターネット上) |
17日(金) 3:00 PM - 5:00 PM |
テラコヤ・スペシャルプログラム Zoom&Talk|Zoomの体験会&対話の授業(テーマ:2022アフタ 【概要】ーコロナ)のお試し会 in みんなのテラコヤ・八ヶ岳 @ZOOMオンライン (インターネット上) |
23日(木) 10:00 AM - 5:00 PM |
みんなのテラコヤ みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@zoomオンライン @ZOOMオンライン (インターネット上) |