イベントのお知らせ
※※このイベントは終了しました※※

みんなのテラコヤ in 八ヶ岳@zoomオンラインを開催します。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
日時: 2020/04/09 (木) 10:00 AM - 5:00 PM
場所: ZOOMオンライン
Google Calendarに追加
このイベントについて
ZOOM Onlineにて「みんなのテラコヤ」を開催します!
◆ZOOM初めての方へご案内(PC/スマホで接続テスト情報あり)
https://note.com/base_campus/n/n10203e822b47
【参加無料】
ZOOM参加はこちら。
https://zoom.us/j/842546095
※オンラインは100名まで。
※カメラ付きのPC・タブレット・スマホでアクセスしてください。
※NPO法人で有料ZOOMを利用を提供しております。
任意でお気持ち程度(500円~)の寄付をご検討いただけると嬉しいです。
※非営利の社会活動へZOOMの「貸し出し・個室利用」も可能です。ご相談ください。
※いつもご利用させていただいている、お寺の檀家さんは寄付も不要です。いつもありがとうございます。
【誰でも、参加OK!】
接続できる限り、誰でもつないでもらって大丈夫です。
・自宅待機で外出できなくてモゾモゾしている子どもたち
・リモートワークで寂しいので、誰かとつながるだけでもOKな人
・子育て家庭で誰かと話したい人
・「みんなのテラコヤ」やってみたい全国のお寺さん
・日本語話せる外国に住んでいるみなさん
・新しい教育や学習に興味がある人
・何かしら新しい活動をやろうとしていて、仲間を探している人
・色々相談したい人。
主催のおとわが「もくもくモードのとき」は聞こえていないときがありますので、ゆるくつながってるなーくらいの感じで。
※チャットで声かけてもらえると、気づいたタイミングで声かけます。
毎週木曜日で一旦予定してます。
4月2日(木):ZOOMオンライン
4月9日(木):ZOOMオンライン
4月16日(木):ZOOMオンライン
4月23日(木):ZOOMオンライン
4月30日(木):ZOOMオンライン
【ご意見・ご質問募集】
その他、こんなこと話したい・知りたいなど、ご希望あればお知らせください!
【みんなのテラコヤ八ヶ岳とは?】
お寺は昔、地域に開かれた場所として人が集まり・繋がり、そして学べる場所でした。
そんなお寺の役割を現代に復活させ、みんなで仕事をしたり、趣味に没頭したり、子どもたちが宿題したり遊んだり、自由な時間を過ごせる場所を「みんなのテラコヤ八ヶ岳」としてはじめました。
大人も子どもも、地域の人も外国人も、1人で黙々と作業をしたい人も誰かとわいわい楽しみたい人も、好きな時間に来て、好きなことをやって、好きな時間に帰る、そんな自由な空間です。
大人向けにはコワーキングやカフェの一つとして。
子ども向けには解放されたフリースクールや学童の一つとして。
外国の方には文化に触れて地域の人と触れ合える観光名所の一つとして。
◎1日の流れ(イメージ)
10時~17時 ※学び合いコンテンツ募集中
お寺で自由に過ごせます。
この時間に「みんなでこんなことをやってみたい」という企画や、「こんなことを教えられる」という学び、または「こんなことを教えて欲しい」というご要望があれば、お声がけください!
▼持ち込み企画、開催希望、気軽に相談ください。
※過去の開催例
・インターネットスクール
・知育玩具の王様CUBORO体験会
・みんなの遊び場コーナー
・テラコヤアイオーティ
(センサーなどのハードを組み合わせたプログラミング学習)
・禅の食事に触れる
・シニア向け歌声カフェ
・子ども向けお金の学習
・マスクづくり
・地元の食材を使った精進料理
★★★持ち込み企画特別編!★★★
【野菜のおすそわけしたい農家さん|野菜のおすそわけが欲しい子育て家庭の方】←トマトを買って応援したい人も募集中!
農家からの“お裾分け“ー全国の家族をみんなで笑顔に!ーオタガイサマ・プロジェクト(Campfireクラウドファンディング中~4/30)
https://camp-fire.jp/projects/view/247937
参考
◆みんなのテラコヤ プロジェクト
◆八ヶ岳・みんなのテラコヤで、ぼくは何をしたいのか?
https://note.com/base_campus/n/nb3e9f43dc299
みなさんのご参加お待ちしております!
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー