プロジェクト報告
地域の笑顔を選挙でつくろう! 選挙割&連れ選  by 北杜2050プロジェクト

森のしごと場コミュニティ&コワーキング・カフェ|シュマン・デュ・ボヌール in 八ヶ岳
選挙割,シュマン・デュ・ボヌール,コミュニティ・カフェ,コワーキング・カフェ,アクティブラーニング,プロジェクトラーニング

選挙割|シュマン・デュ・ボヌール@長坂 ※次の人へのギフトカフェはお持ちください!

 

《シュマン・デュ・ボヌールの選挙割》

◾️投票所前の写真撮影か、投票の控えの提示で、3時間が利用フリーになります!
◾️ドリンクはフリー&ギフト・カフェのお願い!
※お家で残っているコーヒーや紅茶、ジュースなど次の人に寄付していただけると嬉しいです!
※手元にない場合は、100円~のギフトカフェのカンパをご検討ください!(強制ではありません)

 

北杜市役所選挙管理委員会に確認済みです。
ご安心してお使い下さい。

《参加店舗向けファイルのダウンロード》

※クリックすると、ファイルがダウンロードされます。印刷してご利用ください。
◾️選挙割
◾️連れ選

《選挙割・連れ選とは?》

◾️「選挙割」は、全国のあちらこちらで開催されていますが、北杜市でも店舗が参加しやすいように、店舗に貼れるチラシを作成しました。
飲食店や、商店街、ガソリンスタンド、農家さんも参加できるように、汎用性が高いものを作りましたので、ご自由にダウンロードしてお使いください。
◾️「連れ選」。これは、一緒に選挙に行こう、のキャンペーンチラシです。ご自由にお使いください。
◾️サービス内容やサービス期間は各店舗にお任せします。

《店舗さんの参加は自由!》

◼️自分のお店などでも「何かサービスしたい」と思われた方は、プリントアウトして、店内への掲示にお使いください。
◼️サービスの内容は、各店舗さんにお任せします。

《有権者の皆さんは、連れ選&選挙割で店舗へGO!》

◼️選挙に行ったら「表の看板で自撮り」をしてくるか、選挙会場で「投票済証」をもらってください。
◼️各店舗に提示をしてください。
◼️誰かと一緒に選挙に行ったら「#連れ選」をつけてSNS に投稿してください(^^)。連れ選挙の輪を広げましょう。「選挙デート」も良いですね。
◼️ちなみに「選挙デート」は、地域の若者シュンスケ君の言葉です

《投票権を持っていない若者の皆さんは、SNSでシェアして、シュマンへGO!》

◼️画像と共に、「大人の皆さん、選挙へ行ってー」とSNSでつぶやいてください!
◼️責任をもって、大人たちが珈琲やお茶、ちょっとしたお菓子、ご馳走します!
◼️進路や仕事、やりたいことが見つからない、悩みや相談とにかく話聞きます!

................................
カラーでプリントアウトができない人のために、セブンイレブンのセブンネットプリントでもダウンロードできるようにしてあります。

<セブンネットプリント>
●セブンイレブンのコピー機で下記の番号を入力してください。
●「選挙割」BX2U4LFZ
●「連れ選」M5M6H5SH

最寄りのセブンイレブンへ。

②寄り道せず、コピー機へ。

③迷わず、『プリント』を選択。

④力強く、『ネットプリント』を選んでください!

⑤丁寧に、暗証番号を入力します。
●「選挙割」BX2U4LFZ
●「連れ選」M5M6H5SH

カラーコピーなので60円かかります。白黒コピーも選択できます。ふだんとは違うお金の使い方を!

⑦ほーら、簡単!あとは、サービス内容を書いて店舗に貼って、SNSでシェアするだけ!

ハッシュタグを忘れずに!「#北杜2050」「#選挙割」「#選挙デート」「#連れ選」

 

#北杜2050 #選挙割 #選挙デート #連れ選 #シュマン・デュ・ボヌール #base campus

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です