自分の「好き」を深めることで、「できること」を増やし、
「やりたいこと」をカタチにして、生きていく。
そんな風に、一人ひとりが活き活きとたのしく、自分らしく暮らせたら、
きっとみんながありのままの自己と他者を肯定し、
自分とみんなを大切にできるのではないだろうか?
みんなの幸せのために、自分ができること・やりたいことを考え、
実行するような人が増えたなら、
社会はきっとたのしく、素敵な“仲間”になるのではないだろうか?
互いを尊重し、学び合い、望む未来を共に実現する社会に向けて、
あなたもいっしょにアクションしませんか?
Join "base campus"
学び合いながら、あなたや他の参加者の「やりたいこと」にチャレンジする活動に参加してみませんか?
1口3000円/月の寄付を参加目安として、社会を善くするプロジェクトを共に設計・実行する仲間を随時募集しております。
プロジェクト毎への寄付も受け付けております。ぜひお力を貸してください!
Visit "TERRA-CO-YA"
base campusと同じ体験をリアルの場でできる「コワーキング・コラーニングスペース」みんなのテラコヤにご訪問ください!
様々なワークショップに参加いただけるのはもちろんのこと、シンプルにコワーキングスペースとして使っていただきながら、どんな人がいるのか、どんなことをやっているのか、を具体的に体験できる場です。
団体への勧誘などは行いませんので、安心してご来場ください。
Donate by Credit Card
クレジットカード(Visa, Master推奨*)で寄付していただけます。
*2社のカード手数料は1.5%と低率のため、推奨とさせていただいてます。
カード情報を保持しないPay.jpを利用していますので、安心してご利用ください。
クレジットカード情報および決済に必要な情報をご入力だけで、簡単に寄付ができます。いただいた寄付はプロジェクトラーニングスクール(base campus)および、各プロジェクトの運営資金として大切に使わせていただきます。
*電子マネー等は準備が整い次第、順次公開させていただきます。
Donate by Credit Card
クレジットカード(Visa, Master推奨*)で寄付していただけます。
*2社のカード手数料は1.5%と低率のため、推奨とさせていただいてます。
カード情報を保持しないPay.jpを利用していますので、安心してご利用ください。
クレジットカード情報および決済に必要な情報をご入力だけで、簡単に寄付ができます。いただいた寄付はプロジェクトラーニングスクール(base campus)および、各プロジェクトの運営資金として大切に使わせていただきます。
*電子マネー等は準備が整い次第、順次公開させていただきます。
base campusで生まれ実行される、社会を善くするプロジェクト活動に活かします。
base campusでは、参加者一人ひとりの「やりたいこと」をプロジェクト化しその目的を達成するために、プロジェクトデザインやプロジェクトマネジメント経験者が運営者としてその活動に加わり、基礎技術の研究・見える化・提供、対話のファシリテーション、そしてプロジェクトの設計・運営をサポートしています。
わたしたちは、NPO法人として、またソーシャルプロジェクトデザイナーとして、社会を善くするための「ソーシャル・デザイン」の視点を常に持ち、参加者のプロジェクトが社会に・未来にどう貢献できるかを多角的に考え、助言し、実行までのサポート活動をしています。
わたしたちの活動は、短期的な事業としての成功(経済への貢献も含め)だけでなく、中長期的な視点で持続可能な社会の幸せをつくる活動を目的としています。
また、問題が起きてからの対応ももちろん重要ですが、そもそも問題が起きないようにしたり、問題を想定外に大きくしない、という部分に特に注力しています。
皆様の寄付活動をしっかりと活かしてまいります。ご支援のほどよろしくお願いいたします。
社会を善くする個々のプロジェクト活動の活動資金に活かします。
ご賛同いただいたプロジェクト毎の寄付や支援もそれぞれ受け付けております。
現在トイロは”認定NPO法人”ではないため、税制優遇の対象外となります。
認定NPO法人への申請には、
・設立から1年経過すること
・寄付が3000円/人×100人分集まること
が必要です。
わたしたちの活動に共感や応援をいただける際には、ぜひ3000円~の寄付をお願いします!
お問い合わせよりご連絡ください。
事業内容に関する詳細情報や、新規事業・プロジェクトのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。
(c) copyright toiro commune designing. All Rights Reserved.