
base campusのリアルなワークショップの場として、東京・五反田でプロジェクト・デザインのワークショップを開催します。
参加者は、ビジネスマンやワーママ、主婦業、そして学生など、日々働き学びながら、「やりたいこと」にチャレンジする方たち。
始まりは、「こうだったらいいのにな」「こんなものがあったら助かるのにな」という、心の中にある小さな疑問や、自分と自分の周りの人の暮らしを少しだけよくしたいという”小さな願い”です。
そんな「やりたいこと」のタネを、言葉にし、他の人とシェアすることで、一緒にやりたいという仲間が見つかったり、自分の中でもより明確な形に育っていきます。
プロジェクト・デザイン ワークショップでは、そのタネをシェアすると共に、ファシリテーターでありプロジェクトデザイナーでもあるスタッフが、形にするためのお手伝いをします。
ファシリテーターを務めるのは、様々なビジネス・ソーシャルの現場におけるプロジェクト経験を経て組み立てた”プロジェクト・セオリー”をまとめた音羽真東氏。音羽氏はその理論と技術で、これまでもいくつものbase campusのプロジェクトたちをサポートしてくれています。
base campusが気になっている方、入会しようか迷っている方、実際にbase campusのプロジェクト・デザインを体験してみませんか?
NPO団体やbase campusへの勧誘は一切致しません!!!!!
(興味のある方にだけご紹介させていただきますのでお声がけください。)
参加はこちらから!
第5回ワークショップ(10月開催)
- 日時:2019年10月17日(木)
- 場所:VACANCY OFFICE 五反田
- 費用:[一般] ¥2,600 / [学生] ¥600
外部サイト(Peatix)に接続します
第6回ワークショップ(11月開催)
- 日時:2019年11月27日(水)
- 場所:VACANCY OFFICE 五反田
- 費用:[一般] ¥2,600 / [学生] ¥600
外部サイト(Peatix)に接続します