コラム・レポート

コラム・レポート
子どもたちに聴いた!「これからの学びってどうありたい?」ー[北杜2050・学びを語ろう 第2回] イベント参加レポート(後編)

こんにちは、ayaoです。 前回の記事に続き、「北杜2050・学びを語ろう・第2回」イベントレポートです! 前編では...

続きを読む
コラム・レポート
専門家に聴いた!「これからの学びってどうなるの?」ー[北杜2050・学びを語ろう 第2回] イベント参加レポート(前編)

こんにちは、ayaoです。 だいぶ時間が経ってしまったのですが、3月に山梨県北杜市で開催された、北杜2050というし...

続きを読む
コラム・レポート
おうちで子供とやってみた!プロジェクトラーニング(後編)

こんにちは。base campus に参加している、さかた ぽちこ です。 おうちで、5歳の息子とトライしてみた「や...

続きを読む
コラム・レポート
おうちで子供とやってみた!プロジェクトラーニング(前編)

こんにちは。base campus に参加している、さかた ぽちこ です。 「幼児期にプロジェクトラーニングしてみた...

続きを読む
プロジェクト報告
八ヶ岳こどもマルシェ&こどもレストラン 開催報告!

八ヶ岳こどもマルシェ&こどもレストラン 開催報告! 第一回 八ヶ岳こどもマルシェ&こどもレストラン ケガやトラブルも...

続きを読む
コラム・レポート
フィンランド大使館初のオープン・デー(日本との外交関係樹立100周年)へ参加しました!北欧にある教育先進都市オウルを知っていますか?

もともと大好きな国の一つで、教育=北欧諸国というイメージが強いフィンランド。 事前登録していればどなたでも入場OKと...

続きを読む
コラム・レポート
「わたしたち中学生の未来も選挙で決まる」選挙権が欲しい中学生が、選挙トークに来てくれました!

森のしごと場 > コミュニティ&コワーキング・カフェ|シュマン・デュ・ボヌール in 八ヶ岳 選挙の話を聴きた...

続きを読む
コラム・レポート
長野県・池田町 竹内教育長にお会いしてきました!

2019年2月、長野県池田町(いけだまち)の教育長に就任された竹内延彦さんに面会させていただく機会をいただき、トイロ...

続きを読む
プロジェクト報告
[Social Design|2018年11月] 外国人労働者の家族帯同をどう考えるか?

Co-thinking: ソーシャルデザインチャンネルで、参加者が発信した問いを機に、たくさんの問いが生まれましたの...

続きを読む
プロジェクト報告
3.11 忘れない-あの日の被災地での記憶から。

森のしごと場 > コミュニティ&コワーキング・カフェ|シュマン・デュ・ボヌール in 八ヶ岳   一...

続きを読む