コラム・レポート
「わたしたち中学生の未来も選挙で決まる」選挙権が欲しい中学生が、選挙トークに来てくれました!

森のしごと場コミュニティ&コワーキング・カフェ|シュマン・デュ・ボヌール in 八ヶ岳

中学生も興味がある!?選挙の話!

選挙の話を聴きたいとのことで、制服が苦手という新中学生が二人来てくれました!

小学校の先生からの「祝卒業」というタイトルがついた、プレゼントという名の宿題(中学入ってすぐウェルカムテストがあるそうです)をやりながら、お話ししてます!

なんで選挙の話を聴きたいの?と質問したら、
・選挙権あるのに行かないともったいない。
・わたしたち中学生は行きたくてもいけない、わたしたちも考えられるのに、二人で一票とかそれでも投票権が欲しい。
・わたしたち中学生の未来も選挙で決まるので、選挙権持っている人はみんな行ってほしい。
・いろんな人と話したい。

とのことですので、みなさんお気軽にお立ち寄りください!
子どもと大人が対等に話せる場が広がるといいなと思います。

選挙権って18歳未満にはないですね。海外ではオーストリア16歳だそうです。

18歳から選挙権?

「わたしたち中学生の未来も選挙で決まるので、選挙権持っている人はみんな行ってほしい。」という12歳の発言を聴いている限りは、投票に行かない大人よりもちゃんと選んで投票できそうな印象を受けました!

 

#北杜2050 #選挙権 #選挙 #シュマン・デュ・ボヌール #base campus

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です