プロジェクト名:『やつ森!』
都内から車で数時間、南アルプスにひろがる美しい八ヶ岳の森。
清らかな水と、豊かな生態系を育むこの森が、無計画な一斉伐採、大規模ソーラー開発などにより危機にさらされています。森の中や山の麓に住む、わたしたち人間にも、土砂崩れや雪崩など、自然の驚異が襲いかかろうとしています。
大好きな森を守るため、まずは地域内外の人が森に足を踏み入れ、木々に触れ、その美しさと温かさを知ることから、森林保全への第一歩となることを目指し、活動しています。

このプロジェクトを
応援したい!
このプロジェクに
参加したい!
プロジェクト概要
プロジェクト名
やつ森!プロジェクト
課題
森林保全、コミュニティづくり
フェーズ
目的
1. 地域内外の人が気軽に森に入る機会を増やし、森に興味を持ち身近に感じてもらうことで森林保全の第一歩を踏み出す機会をつくりたい
2. 普段と異なる人と出会い、学び合う機会をつくりたい(コミュニティ、居場所づくり)
活動内容(現在の解決策)
週1回、八ヶ岳の森の手入れをボランティア・自由参加形式で行う。
メンバー
音羽真東(PD/PM)、オオタアヤ(プランナー/WEB制作)
募集中のシゴト
現在募集中のオシゴトはありません。参加ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
寄付・ご支援について
詳しくはお問合わせください。
最新情報
-
【イベント告知】お寺の庭づくりを通じて、自然と対話しよう!〜プロの庭師から見て触って手伝って学ぶ体験会〜
お寺の境内にある木の手入れを、プロの庭師が行う様子を見学&一緒に手伝いながら体験できます! 講師は、フ…
この活動について
- 主な活動場所
八ヶ岳の森 - 主な活動時間
毎週月曜 10:00-15:00(森林保全活動)
※その日によって活動時間・場所は変更となります。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
本プロジェクトに関するお問い合わせはこちらからお寄せください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。
※迷惑メール設定等を行なっている方はbase-campus.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします
※2週間以上経っても担当者より連絡がない場合はお手数ですが再度こちらのフォームよりお問い合わせください。


