プレスリリース【プレスリリース】–オタガイサマ・プロジェクト– 農家からの“お裾分け”:全国の家族をみんなで笑顔に!
農家が始めたコロナ対策を広げよう!新鮮野菜で家庭を支える仕組みづくり・八ヶ岳からスタート!

NPO法人トイロは2020年3月30日(月)~4月30(木)に、『農家からの“お裾分け”–全国の家族をみんなで笑顔に!–オタガイサマ・プロジェクト』という農家支援プロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始しました。
https://camp-fire.jp/projects/view/247937
『農家からの“お裾分け”–全国の家族をみんなで笑顔に!–オタガイサマ・プロジェクト』は山梨県中央市の農家ヨダファーム・功刀さんが、新型コロナウィルス感染症の発生に伴い外出自粛を余儀なくされたご家庭に、採れたてで栄養満点な野菜をお裾分け(無償提供)する小さな活動から始まりました。そして、配達できる範囲内で行っていたそのお裾分けは遠く北海道までに及ぶまでになりました。この善意の活動をさらに広げていくために、NPO法人トイロはこうした農家の取り組みと、家庭への支援が広がる仕組みづくりとしてこのクラウドファンディングを立ち上げました。
現代では生きるために必要な食事に困る家庭がある一方で、フードロス(食品廃棄)の問題が起きています。目の前の困っている人と社会全体の問題の解決を図りながら、まずできることから行動するきっかけにしたいという想いをこのプロジェクトに託しています。
また、農家は3K(キツイ、汚い、結婚できない)というイメージから後継者不足、高齢化、衰退産業などとネガティブなイメージがあり、農業就労者は30〜40年前のおよそ10%から現在は1.4%、さらにこの数字は5年後には半分になるとも言われています。今回のプロジェクトが農業を見直す機会となり、農家とのつながりを作り応援・支援する仲間を増やすことにつなげたいと考えています。
身近な「できること」で始まった農家の小さな活動を支援するプロジェクトです。この仕組みづくりによって、新鮮野菜を届けてくださる農家の方々を募集するとともに、農家の方々への資金面での支援を行います。
■プラン(全7種)
https://camp-fire.jp/projects/view/247937
■農家さんの参加、ご家庭のお申込み情報
https://base-campus.com/projects/corona-support-2020/
■ダウンロード
■本件に関するお問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは以下のお問い合わせフォームよりお寄せください。